--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2037-08-04
初めまして☆
パン好きが高じてベーグラーになり、はや数年。
ベーグルの写真を撮るようになったのを機にベーグル感想ブログを始めました。
ベーグル感想ブログと言ってますが、スポーツ観戦やその他に関しても書いていくと思います。
ただし基本的にとても気まぐれなので、今後どうなるかはわかりません^^;
まとまりの無いブログですが、宜しければご愛顧下さいませ(^O^)/
ベーグルの写真を撮るようになったのを機にベーグル感想ブログを始めました。
ベーグル感想ブログと言ってますが、スポーツ観戦やその他に関しても書いていくと思います。
ただし基本的にとても気まぐれなので、今後どうなるかはわかりません^^;
まとまりの無いブログですが、宜しければご愛顧下さいませ(^O^)/
スポンサーサイト
2017-10-21
筋トレ@スポーツジム
またまた8ヶ月ぶりの更新です^^:
そしてやはりベーグル記事ではありません、すみません;;
自分記録用として、昨日のトレーニング結果です。
現在、BIG3は、ベンチプレスのみです。他が出来ないので、その分、ベンチ強化中\(^o^)/
<コンディショニング>
・マッサージボール:お尻、肩回り、胸
・肩甲骨回り
<ウォームアップ>
・股関節周辺(ナカノ式)
・ヒップレイズ(自重)
⇒ ヒップの神経系向上が現在の課題です。
<トレーニング>
---
・ベンチプレス(47.5kg、6+5+4+3回)
⇒ 久しぶりに45kgから重量UP。8回×4セット狙いだがまだまだ(T_T)
後半、左手が上の方に下りる悪い癖が出てしまう!
(Tトレーナーに、動きが前半と後半で違うと指摘される、やっぱり;;)
次回、ドロップセットで、ある程度回数を狙う。動作のスピードももう少し早く出来るように!
・インクラインD(16kg、7~8回×3セット)
⇒ 重量を上げて2回目。まあまあ。9回×3セットが当面目標か。
・ダンベルP(18kg、7~8回×3セット)
⇒ こちらも重量を上げて4回目?だったかな。こちらも回数UPを目標に!
・ディップス(7~8回×4セット)
⇒ 肘角度90度をしっかりとフォーム矯正中。10回×4セット目指す!
・ナローベンチ(25kg、10回×3セット)
⇒ 三頭強化で、最近追加。3回目くらい?まだフォーム重視(胸まで下ろす)なので、重量やや控えめ。
・プッシュアップ(ナロー)(7~10回×3セット)
⇒ 三頭追い込み。プッシュアップバー使用。上体を自分の感覚よりやや上に持っていくよう、指摘有り。
・体幹(腹筋1.5kg)
---
以上、トレーニング時間、4時間半くらい。(ちょっとかかりすぎ。。。)
メインのベンチで時間をかけるのは仕方ないのかもだし、まだダンベル系の重量を上げて間もないのでインターバルがね;;
でも、まだまだどんどん重量UPしていきたいので、テンポ良くサクサク出来るように!が目標でもある。
それよりも!ベンチのMAX更新がもちろん最重要課題なので!
7月末現在、MAX55kg(57.5kgももう少しだった)で、あと5kgは上げたい!
これが今年2月時点の目標値でもあったので。
基本的には、
・メンタル強化!(環境に左右されない!常に集中してベストのパフォーマンスを目指す!)
・筋力強化!
ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
気持ちで負けない\(^o^)/ベンチ頑張るぞ!!!!!
補足。
今年の5月末時点で、(ややグレー判定だったけど)デッドリフト125kg。
デッドは、3月時点で2月時の目標の100kgをあっさり達成^^
やっぱり好きな種目は伸びやすい?(笑)
そしてやはりベーグル記事ではありません、すみません;;
自分記録用として、昨日のトレーニング結果です。
現在、BIG3は、ベンチプレスのみです。他が出来ないので、その分、ベンチ強化中\(^o^)/
<コンディショニング>
・マッサージボール:お尻、肩回り、胸
・肩甲骨回り
<ウォームアップ>
・股関節周辺(ナカノ式)
・ヒップレイズ(自重)
⇒ ヒップの神経系向上が現在の課題です。
<トレーニング>
---
・ベンチプレス(47.5kg、6+5+4+3回)
⇒ 久しぶりに45kgから重量UP。8回×4セット狙いだがまだまだ(T_T)
後半、左手が上の方に下りる悪い癖が出てしまう!
(Tトレーナーに、動きが前半と後半で違うと指摘される、やっぱり;;)
次回、ドロップセットで、ある程度回数を狙う。動作のスピードももう少し早く出来るように!
・インクラインD(16kg、7~8回×3セット)
⇒ 重量を上げて2回目。まあまあ。9回×3セットが当面目標か。
・ダンベルP(18kg、7~8回×3セット)
⇒ こちらも重量を上げて4回目?だったかな。こちらも回数UPを目標に!
・ディップス(7~8回×4セット)
⇒ 肘角度90度をしっかりとフォーム矯正中。10回×4セット目指す!
・ナローベンチ(25kg、10回×3セット)
⇒ 三頭強化で、最近追加。3回目くらい?まだフォーム重視(胸まで下ろす)なので、重量やや控えめ。
・プッシュアップ(ナロー)(7~10回×3セット)
⇒ 三頭追い込み。プッシュアップバー使用。上体を自分の感覚よりやや上に持っていくよう、指摘有り。
・体幹(腹筋1.5kg)
---
以上、トレーニング時間、4時間半くらい。(ちょっとかかりすぎ。。。)
メインのベンチで時間をかけるのは仕方ないのかもだし、まだダンベル系の重量を上げて間もないのでインターバルがね;;
でも、まだまだどんどん重量UPしていきたいので、テンポ良くサクサク出来るように!が目標でもある。
それよりも!ベンチのMAX更新がもちろん最重要課題なので!
7月末現在、MAX55kg(57.5kgももう少しだった)で、あと5kgは上げたい!
これが今年2月時点の目標値でもあったので。
基本的には、
・メンタル強化!(環境に左右されない!常に集中してベストのパフォーマンスを目指す!)
・筋力強化!
ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
気持ちで負けない\(^o^)/ベンチ頑張るぞ!!!!!
補足。
今年の5月末時点で、(ややグレー判定だったけど)デッドリフト125kg。
デッドは、3月時点で2月時の目標の100kgをあっさり達成^^
やっぱり好きな種目は伸びやすい?(笑)
2017-02-01
入会6年目@スポーツジム
この記事はブロとものみ閲覧できます
2014-07-21
クリチオレンジ@vivant

重さ(自己計測):149g
生地:プレーン
具:クリームチーズ、オレンジピール(上部に、けしの実のトッピングあり)
vivantさんの(おそらく)定番商品です(^O^)/
以前もいただいたことがありますが、非常に気に入ってしまいリピートしました~~~(≧▽≦)
外皮パリで中ふわ、小麦の味が堪能出来る美味しいプレーン生地、そして中にはふわふわクリチと
ちょっぴり甘酸っぱいオレンジピールが本当によく合っています!!!
さらに、上にトッピングされたけしの実が香ばしくてこれまたとても良いアクセントです♪
よく考えると私はクリチもオレンジピールも単品ではめちゃくちゃ好き、という訳ではないのに
なぜかこのフレーバーはめちゃくちゃ好きなんですよねー(*´ω`*)
自分でも不思議ですが、それだけプレーン生地+クリチ+オレンジピールが非常に合う、ということでしょうか^^
そしてすごくインパクトがあるわけでなく、あとからじわじわくる感じの美味しさなのが
リピート率の高い理由なのかも( ̄▽+ ̄*)
これからもほぼ100%の確率でリピートすると思います(^^♪
リピート度:★★★

拍手ポチポチ、本当にありがとうございます(*^_^*)
無事、退院しました\(^o^)/
入院中、案の定ベーグルに飢えていたので、退院した日にすぐストックを食べました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
しかししばらくは自宅療養と通院の日々なので、このblogも無理のない範囲で、となりますが
出来る限り続けていきたいと思います(^◇^)
2014-07-16
ミルクティー@vivant

重さ(自己計測):122g
生地:紅茶
具:ホワイトチョコ(上部に、けしの実のトッピングあり)
vivantさん、がっつりスイーツ系です(^O^)/
前回もいただいて、とっても気に入ったフレーバーだったので楽しみでした~~~\(^o^)/
具がホワイトチョコのみのためか、vivantさんにしては比較的小ぶりですが
ホワイトチョコがそれなりに甘いのでこのくらいの大きさと具の量でちょうど良い気がします^^
しかし具が甘めと言っても、紅茶のさわやかな味で重くは感じないし
なにより、この紅茶生地、しっかり香りと味が出てとっても美味しいです!!!
私は基本的にプレーン生地が一番好きなのですが、このvivantさんの紅茶生地は特別で
味と香りだけでなく皮パリ中ふわだし、かなりおススメです(≧▽≦)
この紅茶生地のフレーバーが他にも増えてほしいなーと思います(*^_^*)
リピート度:★★★

やはり久しぶりのupとなってしまいました(T_T)
実は未だ入院中です^^;
(なので、今日の記事も下書きしていたものです;;)
しかしほぼ退院の目処はたっているので、体調が許す限りの範囲で更新していきたいと思います~\(^o^)/
Powered by FC2 Blog
Copyright © HAPPY☆ベーグルLIFE All Rights Reserved.